「大使館でのビザ面接が大阪になりそうだから、
今週末、京都にいるよ。」
ブルックリンから、
親友が急遽、日本へ一時帰国中だった先週のこと。
バタバタと決行した京都visit。
ホント、
近頃、
京都には、
ご縁がありますなあ。
まずは、
Southern Accents NYのイベントにて、
お世話になりました、
Dog Cafeへ。
Tokuさん&愛娘Tsuchiちゃんに再会♥
美味しいバナナジュースを頂きながら、
1日のプランを決めて。
前田珈琲にて焼き菓子のお買い物。
前にお土産に頂いたものが、
とっても美味しかったので。
この日は、
撮影は全て、
彼のアイフォンにお任せ!!
よろしくねっ!!
錦市場を通り過ぎて・・・
NY帰りの彼は、
視点が外人のようでした。
一方私は、
よっぽど日本に慣れてきたようでして、
落ち着いたものです。
もちろん京都の定番、
にも立ち寄りました。
そして、
お昼ご飯は、
Tokuさんオススメの田毎へ。
「みうらじゅんが、
京都に来る度に必ずここに寄って、
あんかけうどんを食べるらしいですわ。」
うどんの種類をいろいろ選べるのですが、
私たちは、
湯葉としいたけとえびせんが入ったもの。
そして、
火薬ごはんのセット。
ここのうどん・・・、
生涯ナンバーワン!!と言えるほど、
美味しかった一杯★
こい出汁のおつゆがトロリ。
全て飲み干して、
ぷは~っと完食!!
やっぱり、
みうらじゅん先生は、
味覚まで素晴らしいのですねえ。
そして、
食後のお散歩がてら、
鴨川沿いをテクテクと。
風がそよそよと、
とっても気持ちの良いお天気。
結構な距離を歩きましたが、
久しぶりの再会に、
話は尽きず・・・。
ゴールは出町柳のここ。
今年に入って、
何度目の豆餅かしらん。
叡山電鉄に乗って、
向かうは一乗寺。
「きれいなお庭が見たいな。」
とのリクエストにお応えするために、
詩仙堂へ。
大阪から合流してくれたのは
Yukikoちゃん♥
3人で最後に会ったのは、
なるちゃんと4人で行ったブルックリンのfive leavesだったね。
美しすぎる日本庭園、そして家屋。
庭を眺めながら、
四方開け放たれた和室に、
ゴロリと横になれば、
風が身体のすぐ上を通って、
それはそれは極楽極楽。
ゲロゲロと啼いているのは、
庭の蛙。
いつものコース、
恵文社の前に、
つばめでイップク。
“これまでのこと”、
そして、
“これからのこと”
NYにいたときも、
いつもいつも話していたこと。
そして、
今もずっと終わらないこと。
お互いが、
お互いのことを、
心から応援しているよ。
ね!
さくっと、
夜ごはんも3人で食べて、
とにかくた~くさん話して、
Yukikoちゃんとはお別れ。
新幹線で帰路、蒲郡へ。
次の日。
は
日曜日。
次の日。
は
日曜日。
早朝散歩 in Blue Bridge。
お昼の超混雑時で、
なんと!1時間待ってありつけた昼食。
ご近所の定食屋さん、
松月にて。
ワガの煮魚定食と、
メヒカリのから揚げ。
今がピークの美しさ、
お庭の紫陽花をつんで、
簡単な花束を作ったら、
ドライブがてら、
自慢の場所へ。
ラグーナ蒲郡近くのヨットハーバー。
海、最高!!!!!
Rustic Houseにて。
ワッフルも、アイスコーヒーも、ジンジャーエールも最高でした。
誰を連れて行っても、
喜ばれちゃうんだもの♪
そして、
もちろん、
SUSCONにもね!
「NYの親友です。」
「そして、こちらは私の師匠です。」
「あら!第2の母よ!」
と泣ける一言・・・。
うるうる。
夕食は我家で、
大集合の晩餐会。
その日の夜行バスで、
我が親友は東京へと旅立ったのでした。
「Brooklyn Fleaにお気に入りのベンダーのおっちゃんができたんだ。」
見たことのない、
素敵な革靴を履いて、
今年の8月に
ブルックリンですることを、
二人で計画しながら、
そこが、
NYなのか、
日本なのか、
どうでもよくなってきた頃。
彼は、
一足先に、
今、
“彼がいるべき場所”へと、
帰っていきましたとさ。
all photos
by
No comments:
Post a Comment